ある日、投稿者さんはベビーカーに娘さんを乗せ、駅で電車を待っていました。
電車に乗る際、電車とホームの間の隙間に注意しなければ、ベビーカーのタイヤがはまってしまうことがあります。
また、ベビーカーを乗せる時に段差で傾くため、赤ちゃんに気を配る必要もあり、多くの親が気を張る場面でしょう。
そんな状況で、見知らぬ男性が、いきなりベビーカーをつかんできたのです!
驚きのあまり「なんですか!?」と声を上げてしまったという、投稿者さん。すると男性は…。
「これから電車に乗るんやろ?ベビーカーの前側を私が持つから、あなたは後ろ側を持って」
そう、男性はベビーカーを押す投稿者さんの姿を見て、電車に乗るための手助けを買って出たのです。
状況を理解した投稿者さんは「ありがとうございます。警戒してすみません」と返事。
それを聞いた男性は、自らの行動がいけなかったと感じたようで「驚かせてごめん!」と、投稿者さんに謝ったのでした。
結果的には男性の善意だったものの、声をかけられた当初は「とんでもない顔をしてしまった」という、投稿者さん。
子供に何かあってはいけないと、警戒心を強めていただけに、そうなってしまうのも無理はないでしょう。